2009年の10月に嫁さんと一緒に乗鞍、信州への旅をした時の話です。
最初に木曽の「阿寺渓谷」に行きました。
阿寺渓谷は「阿寺ブルー」と呼ばれる真っ青な水の色の渓流です。
想像しただけでワクワクしてきます。
場所はグーグルマップさんのお力を拝借します。

左下が名古屋、右上が諏訪湖です。

早速入っていきますと合流付近から既に色が凄い!
まさにブルーです(ボキャ貧)

これでもかなり下流域なのですが既に青々としています。
美しい・・・。

段差が見えていますがその先は合流部分です。
続けて掲載します。

右側に私が映っていますのでカットしました。お目汚しになるからです。
続きます。

てか、舌の根も乾かぬうちに出てるし・・・。
14年前の私はまだスリムだったのですね。どうでもいいですけど。
この写真を元に(私は当然居なかったことにして)油彩画を描きました。

見事な色の渓谷美が続きます。
飲み水もあります。

渓谷の入り口付近には「フォレスパ木曽」と言う宿泊施設があって、日帰り入浴の出来る露天風呂があります。
帰りに立ち寄ってあったまりました。
作品名 『阿寺渓谷』

2023年制作 F6号(410×318) 油彩 キャンバス
この作品を描き上げる以前に同じ構図でF8号サイズで描いていましたが今はありません。
私は同じ作品を描くことはあまりありませんがこのような美しい風景は何度も描いてみたくなる魅力に溢れています。
※現地に観光に行かれる場合は最新の情報をお調べください。
当ブログで紹介している油彩風景画のショップ『ギャラリー美風景』です↓

コメント